メニュー

スタッフブログ - 税理士法人 旭総合事務所

メンバーmember

外国人技能実習制度

公開日:2019年07月19日(金)

みなさま、こんにちは。
今回ブログ担当の(う)です。

 

昨今、テレビでも何度か取り上げられ、耳にすることも多くなった

外国人技能実習制度ですが、お客様の会社でも導入するということで、

一緒にベトナムへ行ってきました。

 

 190719 blog u 001

 

訪問の目的は、現地の送り出し機関が募集し選抜した希望者の中から、

採用者を決定することです。

今回は9人面接して、3人採用とあらかじめ決められていました。

 

流れとしては、1日目午前中に一人ずつ面接し、その場で採用者を決定

→ 午後、送り出し機関が運営する全寮制の日本語研修センターの見学

→ 翌日、家族面談という形でした。
採用決定者は、日本語研修センターで半年間勉強したあと、日本に来ることになります。

 

日本語研修センターでの見学では、朝から晩まで勉強する時間割や、

決して恵まれた環境とはいえない施設で軍隊のような集団生活を送っていることを

目の当たりにし、また、色々と説明を聞いていくなかで、そこでの学費は、

ベトナムの平均収入からするとかなりの金額になるということも分かりました。

 

今回、実際に現地での面接を経験したわけですが、応募者一人ひとりが本当に真剣で、

生半可な気持ちではないのだろうなということをひしひしと感じました。

そして家族面談では、皆さん送り出すことに心配な気持ちもあるなかで、

採用者の親や祖父母、兄弟の方々に、「よろしくお願いします」と頭を下げられるのです。

受け入れる側も、本当にしっかりと考えて準備をしなければならないと肝に銘じました。

 

190719 blog u 003

 

最後に、ベトナムという国について感じたことは、これから間違いなく経済発展する

ということ。今の日本では感じられない街の熱気と、若者の多さが印象的で、

インフラの整備はまだまだですが、開発はどんどん進んでいます。
それからやはりバイクの量と、これでもかとクラクションを使う運転、かなりアバウトな

交通ルールに圧倒されました。


食べ物も青いアイツ以外は全部美味しかったです!

基本的に親日ということもあり、全体としてとても良い印象を受けました。

 

190719 blog u 002

 

ああ、パクチーさえなければ…

 

ロケットによる地域振興

公開日:2019年06月14日(金)

みなさま、こんにちは。
今回ブログ担当の(き)です。


先日、つみたてNISAやiDecoなどの投資先として有名なひふみ投信を運営されている
レオスキャピタルワークスさんのセミナーに参加してきました。

 

190614 blog k 001190614 blog k 001


同社は5月に北海道大樹町にて打ち上げられたインターステラテクノロジズ社
日本初の民間ロケット「宇宙品質にシフトMOMO3号機」のスポンサーを
していたということもあり、それを受けて同社の社長を招いて、
ロケット事業に関しての苦労話やなぜ今ロケット事業が盛り上がって、
世界的にもユニコーン企業が乱立しようという状況になっているのか、
についてのお話をうかがうことができました。

 

【ご参考】

観測ロケット「宇宙品質にシフトMOMO3号機」打ち上げについて お礼とご報告


同社が行っている小型ロケットは 社長が講演中に“衛星の運送屋”と話されていた通り、
それぞれの企業などの細やかなニーズに合わせて打ち上げられるだけのコスト構造になりつつあるとのこと。
世界的に見れば、自然災害が発生したときに道路や橋の状況を時間ごとにチェックして対応に役立てたり、
石油タンクの備蓄量や工場や港での出荷待ちの自動車の台数の計数などをチェックすることで
経済指標の出る前に経済活動の様子をウォッチできたりといったニーズがあるとのこと。

まだ実験段階のロケットですが、北海道大樹町が宇宙のまちづくりを縹渺して
航空や宇宙分野での実験などを誘致している関係で、ふるさと納税でロケットの打ち上げを
支援できるしくみも整っているとのことでした。


【ふるさと納税(北海道大樹町)】
MOMOの打上げ実験成功!次のステージは商業化へ!
誰もが宇宙に手が届く未来をつくる「宇宙のまちのロケット開発応援プロジェクト」

 

 

日本政策投資銀行の推計によると、北海道でロケットの打ち上げと
今後同社がやろうとしている試みが成功した場合、267億円程度の経済効果があると
見込まれているので、地方再生も含めて、今後の同社の動きには注目かな?と思いました。

御徒町周辺のワンコインランチ

公開日:2019年05月31日(金)

みなさま、こんにちは。
今回ブログ担当の(Y)です。

 

今回はお財布にやさしいワンコインランチを三つご紹介したいと思います。

 

一つ目は
「カレー専門店クラウンエース上野店」です。

 

上野店ですが、御徒町駅を出てすぐの商店街を楽しみながら歩いていくと5分位で着きます。

こちらのお店はほとんどの種類のカレーが税込み500円(税込み)以内で食べられます!!

大盛も600円(税込み)以内とと良心的☆
15席と席数は少ないですが、回転もはやく、

お店の方もとても手際が良いので並んでいてもすぐ順番がきます。

ささっと食事をすませたいサラリーマンにピッタリのお店です。

 

辛すぎず甘すぎず、ちょうど良い塩梅。ビーフカレー450円です。

 

190531 blog m 001

 

190531 blog m 002

 

水曜定休日!!
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13008521/

 

 

二つ目は
「宇奈とと 上野店」です!

 

私の大好きな鰻が500円(税込み)!!

 

190531 blog m 003

 

中はフワッと表面はカリっと。
これからの暑い季節、栄養満点の鰻を食べて乗り切りたいと思います!

 

190531 blog m 004

 

https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13112675/

 

 

三つ目は
「肉の大山」です。

 

こちらも税込み500円!!
お目当ての日替わり定食は売り切れだったのでコロッケ定食です。
ドリンクバーとサラダとお味噌汁もついておなか一杯です。

 

190531 blog m 005

 

 

日替わり定食は人気のメニューだと12時に行っても売り切れなので、
11時30分位に行くのが安心なようです!!

 

https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13016728/

 

以上ワンコインランチのご紹介でした。

 

みなさんのおすすめランチはありますか?
私は、これからも徐々に御徒町を開拓していきたいと思います!!

 

骨董市

公開日:2019年05月10日(金)

皆さま、こんにちは。
今回ブログ担当の(ま)です。

 

少し前のことになりますが、上野公園で桜祭りが開催されていました。
お花見に行かれた方もいらっしゃるかと思います。
私は何も知らず、帰宅しようと上野駅に向かって歩いていたのですが、
遠くに見えたライトアップされた桜があまりに見事だったので、

ついふらふらと立ち寄ってみました。
少し歩いてみると、不忍池の辺りの広場では、

青空骨董市なども開催されていました。

もともと骨董品は好きで、休みの日にはよく骨董市に足を運んでいます。
時間が遅かったのか、ほとんどのお店は商品に布が掛けられてしまって
いたのですが、一軒だけ明かりが点いており、

色々と見ることができました。骨董市では、商品はもちろん、

それを扱う人やディスプレイなども店ごとにさまざまです。
今回出会った店主は自分の面白いと思うものを

主に仕入れているとのことで、古い医療器具や動物の剥製などが多くありました。
値段や大きさもさまざま、正直なところ、価値はよくわかりません。
ただ、日常生活では出会うことのないものが多く、

でもそれはきっと知らないだけで、どこかの国では、いつかの時代では、

誰かにとっては日常にあるものだったのかもしれません。
中古、汚い、などと嫌う人も多く、その気持ちもよくわかりますが、

私は経年変化こそ二つとない個性であると思っています。
今回は、ヨーロッパのものだという砂糖入れと石英を購入しました。
葡萄の彫刻とぽっかりと口を開けたような形が気に入り、

手に取ったものです。
当然錆も傷もありますが、それでいい、それが愛おしいと思います。
「これ可愛いからください」と言った私に、店主は「可愛いかは俺には
わからん」と笑って、紙に包んだ石英と砂糖入れを手渡してくれました。
家について石英を包んだ紙を広げてみると、

それはDan Hillというシンガーソングライターの

Sometimes When We Touchという曲の楽譜の一部でした。
何となく捨てる気にはならなかったので、丸めて一緒に飾ってみました。
石英が氷砂糖のように見えなくもない・・・?

 

190510 blog m 001


今日という日の中にいくつ出会いがあったかな、と考えながら眺めて、
それが自分にもたらす経年変化はどうだろう、などとも考えました。

上野公園での骨董市は定期的に開催されているようです。
よろしければ皆さまも足を運ばれてはいかがでしょうか。

進化する朝礼

公開日:2019年04月26日(金)

みなさま、こんにちは。

今回ブログ担当の(か)です。

 

毎朝9時より15分間朝礼を行っています。司会は12名の所員が交代です。

メニューは、体操、顔面トレーニング、発声の練習、経営計画書の唱和、

司会者の3分間スピーチとなっています。

目指しているのは、斬新でマンネリにならない楽しい朝礼です。

メニューはほぼ決まっているものの、司会者のアイディアやちょっとした工夫で、

毎日新鮮な気持ちで朝礼に臨むことが出来ます。

 

写真の、缶に入っているお箸は 名前の書いてあるくじになっています。
スピーチの後、スピーチをした人がくじを引きます。

見事当たった人はそのスピーチに対してコメントする権利が与えられます。

スピーチは予め準備をすることが出来ますが、コメントには準備はありません。

話し手の意図を即座にくみ取って、自分の考えも話さなくてはなりませんから、

聞く方も緊張感があります。これはなかなか良い練習です。

他には毎日違う場所に立ったり、スピーチの題を指定する月間があったり、

2日間続けて司会をやって、如何に昨日と違う朝礼を提供できたか挑戦したりと、

工夫しています。

 

190426 blog k 001

 

 

私、川島は人一倍大きな声で、朝礼を楽しんでおります。
自分の声しか聞こえないくらいの大声で唱和して欲しいけれど、

なぜか若者は声が小さいのですね。

でも、型にはまらない、楽しい朝礼で一日が始まるのは
我が事務所の自慢です。

未知を見つけました

公開日:2019年04月12日(金)

みなさま、こんにちは。

今回ブログ担当の(な)です。

 

まだ肌寒い日もありますが、ようやく春になってきたと感じられるように

なってきましたね。

4月から健保の運動で1万歩運動にチャレンジしているので、

先週の日曜日は近所に散歩に。

近くの公園では桜が見事に咲いていましたが、それに負けず、

チューリップの花もきれいに咲いていました。

黄色やピンクなんかの色がすごく映えて、思わずパシャリ。

 

190412 blog n 001

 

たまには散歩もいいものだなと感じつつ、さらに散策していると、

見たことない植物を発見。

 

190412 blog n 002

 

アロエ???と思ったのですが、巨大すぎて違うかな?

調べてみたところ、リュウゼツランなる植物のようでした。

食用にもなるそうで、お酒の材料にもなるとか。

世の中には色々な植物があることを知った一日でした。

桜の見ごろの季節に

公開日:2019年03月26日(火)

みなさま、こんにちは。

今回ブログ担当の(し)です。

 

今年が始まってもう3か月冬も終わり、桜が咲く季節になりましたね。

 

ここ10年毎年深夜に多摩川に行って、朝まで飲むっていうのが楽しみなのですが
まだまだ寒い時期が続くせいかなかなか外で飲むってのもおっくうになってしまいますね。
実家の近くの道沿いや多摩川では三分咲きぐらいまでは咲いてきました。
もうすぐ咲くって思うと待ち遠しい気持ちになりますよね。

 

190326 blog s 001

 

190326 blog s 002

 

最近のマイブームは『花言葉』。

桜にはどんな感じの花言葉があるのか調べてみました。
【八重桜】⇒しとやか
【染井吉野】⇒高貴・清純
【枝垂れ桜】⇒優美・純潔
【山桜】⇒高尚・美麗
【寒桜】⇒気まぐれ
【冬桜】⇒冷静

 

一部ですが、素敵な意味があるのですね!
今年も桜が咲き誇って花見をするときには、美しさを心に感じながら、静かに潔く散る桜を
眺めて春を感じたいと思います。
別れもあり、出会いもありの一年ですが、来年度も素敵なはじまりになるといいなと思うこの頃です。

ふわっとろパンケーキ

公開日:2019年03月12日(火)

みなさま、こんにちは。
今回ブログ担当の(す)です。

 

先月に、私の家の近くに「むさしの森珈琲」がオープンしました。
「むさしの森珈琲」は、「オールデイリビングーゆとりと癒しの空間ー」を

ブランドコンセプトとして高原リゾートの珈琲店をイメージした木の温もりを

感じる落ち着いた雰囲気のお店です。

 

座り心地の良さそうなソファー席、窓に面したカウンター席、グループで話がはずみそうな
BOX席からなり、Wi-fi完備、コンセント有、雑誌、新聞などもラックに並んでいるので
ゆっくりと流れる贅沢な時間を味わえます。

 

190308 blog s 001 190308 blog s 001  190308 blog s 003

 

このお店には、店内のステキな雰囲気だけでなく、

私と子供たちの心を虜にしたメニューがあります。
それはこだわりメニューの「むさしの森特製ふわっとろパンケーキ」です。
注文が入るごとにメレンゲを立て、生地を合わせて焼き上げるそうで、
「お時間、20分ぐらいかかりますが、よろしいでしょうか?」と言われても、もちろん待ちます。

 

190308 blog s 005

 


テーブルに運ばれてきたパンケーキは、ふわっふわっ感が見ただけで感じられるくらいです。
メイプルシロップをたっぷりとかけて口に運べば、想像よりもさらにふんわりと柔らかく、
程よい甘みとすぐに口の中で消えてなくなる軽さは本当に絶妙です。
このパンケーキを目当てに、土日は何時間も行列が出来ているのも納得です。

このパンケーキを食べることが、最近の私と子供たちの元気の源になっています。
美味しいものを食べて、幸せ気分を味わいましょう。

 

190308 blog s 004

 

360°ビューモニター

公開日:2019年02月25日(月)

みなさま、こんにちは。
今回ブログ担当の(さ)です。

 

4月に家族が増えるのを口実に、車を買い替えました。

 

190225 blog s 001


よく見かける国産SUVですが、オプションで付けた「360°ビュー・モニター」が

とても重宝しています。

 

190225 blog s 002


車の真上から俯瞰したように見せるのは、前後左右の魚眼レンズと画像を補正して

つなぎ合わせる映像処理技術です。
ドライバーから死角になる場所の状況が把握できるので、車庫の出し入れ時などに、

うちの2歳児がウロチョロして事故になるのを予防できます※。

危険認知支援技術たる所以です。

 

190225 blog s 003

 

 

また、車幅のギリギリが分かるので狭い路地でも不安なく入っていけますし、

駐車場の白線にもピタリと平行で気持ちがよいです。
もちろん、死角を少なくする車体設計やドライバーの車幅感覚の洗練も必要ですが、

まずはこのデジタル技術にありがとう!と言いたいと思います。

 

 

事務所の仕事でも、微に入り細を穿っていると他の部分が死角になることがあるため、

同時並行して仕事全体を鳥瞰することも必要です。

既存の税務ソフトが❞死角❞を補ってくれることもないではないですが、

基本的には自分の中に、加えて事務所のチェック体制の中に❞360°ビューモニター❞を

持つことが不可欠と感じる今日この頃です。

※マツダの「360°ビュー・モニター」は、第12回キッズデザイン賞優秀賞を受賞しています。

旧正月(春節)

公開日:2019年02月08日(金)

みなさま、こんにちは。
今回ブログ担当の(て)です。

 

190208 blog t 001

 

 

日本では、明治に新暦を採用してから、旧暦の1月1日を旧正月と呼ぶようになり、
取り立ててお祝いや行事はありませんが、中国をはじめアジアの多くの国では、
現在でも旧正月前後を連休として、家族と盛大に祝って過ごします。

 

旧正月をお祝いする国は、アジアのほとんどがそうと言っても過言ではありません。

中国・韓国・ベトナム・シンガポール・マレーシア・インドネシア等など・・・

 

今年の旧正月は、2019年2月5日(火曜日)でした。

 

旧正月(春節)を翌日に控えた4日、
中国で縁起が良いとされている赤色で東京タワーをライトアップするイベントが開かれました。
点灯式には安倍首相の中国語交えながらのビデオメッセージも寄せられ、話題となっています。
企画したのは在日中国人で、春節に合わせたライトアップイベントはオーストラリアやカナダ、
フランスなどで行われたことはあるが、日本では初だそうです。
たくさんの方に訪ねられ、その雰囲気を味わったかなと思います。

 

190208 blog t 002  190208 blog t 002