メニュー

スタッフブログ - 税理士法人 旭総合事務所

メンバーmember

外出自粛期間中の食生活

公開日:2020年08月11日(火)

みなさま、こんにちは。今回ブログ担当の(て)です。


自粛続きで毎日のご飯づくりもマンネリ気味。
テイクアウトも楽しいけど、お金もかかるのでそうそう利用できないし、
やはりお家の料理よりは安心できないですね。


今日は子供たちが大好きなフライドチキンのレシピを共有します。
そのままでも美味しいですが、少し工夫をすると大人も楽しめる味になります。

 

20200811 blog t 001

 

★材料

  鶏手羽元 1kg
  (大きいボウルに入れて血抜きを30分程度しておく)
薄力粉 120g
鶏ガラスープの素 小さじ3
150ml
薄力粉 120g
小さじ3
白こしょう 小さじ3
ガーリックパウダー 小さじ1
 

揚げ油

適量
  (28cmフライパンの場合、サラダ油 1000g)

 

 

★作り方

1. ボウルに①を入れて混ぜます。
2. 1に鶏手羽元を入れ、衣をつけます。
3. ボウルに②を入れ混ぜます。
4. 2を3に付け、170℃に温めた揚げ油で、きつね色になるまで揚げたら完成です。


★ダレの作り方
〇醤油だれ

濃口醤油 30g
砂糖 50g
刻みニンニク 小さじ1
水あめ(なければみりん) 200g

 

これらの調味料をフライパンに入れて中火をかけ泡が立ったら、

揚げておいたチキンを入れて混ぜる。

 

20200811 blog t 002

 

〇ヤンニョム(ゴチュジャンー韓国辛みそ)

 

醤油だれの材料  
ケチャップ  70g
ゴチュジャン 45g
唐辛子の粉 15g


『醤油だれ』にケチャップ:70g、ゴチュジャン:45g、唐辛子の粉:15g を

追加し醤油だれ同様フライパンに入れて中火をかけ泡が立ったら、

揚げておいたチキンを入れて混ぜる。

 

20200811 blog t 003

事務所の移転

公開日:2020年08月07日(金)

みなさま、こんにちは。今回ブログ担当の(さ)です。

 

去る6月11日に、同じ町内ながら弊所事務所を移転いたしました。
引越し後の慌ただしさの中で、新型コロナ関連の申請サポートに奮闘しておりましたため、

あっという間の1ヶ月半でした。

 

20200820 blog s 001 20200820 blog s 002

 

新しい事務所は、事務スペースも応接スペースも拡大し、

お客様へのご対応もよりスムーズにできるよう工夫をさせていただいております。

 

20200820 blog s 003

 

本年は、新型コロナの影響で毎年好評の「社長の勉強会」を開催できずにおりますが、

Web会議などのツールを用いて“リモート勉強会”を開催できないか鋭意検討中です。

 

大がかりな集まりは控えさせていただいておりますが、

弊所内の新型コロナ感染防止対策も万全を期して進めておりますので、

ぜひお気軽にご来所ください。

「ゴミ清掃員の日常 ミライ編」が出版されました!

公開日:2020年07月31日(金)

みなさま、こんにちは。今回ブログ担当の(ふ)です。

 

「ゴミ清掃員の日常」の第2弾が発売されました。
お笑い芸人とゴミ清掃員の二足の草鞋を履いているお笑い芸人マシンガンズの滝沢さんの

コミックエッセイです。

 

20200731 blog f 001


ゴミを集めてくれるお陰で私たちの家はきれいになるし、町もきれいになる。
誰もがお世話になって有難いのはずなのに、当たり前になっていますよね。
今は新型コロナの影響で、ご苦労が多いそうです。

 

数々のエピソードになるほどと思いつつ、捨てたらゴミ、分別したら資源。

資源ゴミではなくて「資源」。この言葉でゴミをただゴミ箱にポイってするのではなくて、

これはどっちか考えるようになるきっかけになりそうです。


東京都のゴミ集積場はあと50年しか持たないそうです。
自分のゴミ捨てを反省して、清掃員の方々に感謝しようと思った一冊です。

ゆらころん

公開日:2020年07月27日(月)

みなさま、こんにちは。今回ブログ担当の(う)です。

 

注文後待つこと約1ヶ月、ようやく新しいダイエット器具が届きました。
これに座ってゆらゆら揺れると、なんと腹筋運動の2.2倍の効果が!
横に3つに割れた腹を縦にも割るべくゆらゆらしたいと思います。

 

さて、実際使ってみての感想ですが、ただゆらゆらしているだけでは、

あまり効果はありません!そりゃそうですよね。

まずはこの器具を腹筋運動の補助機器としっかり認識すること。

そして説明書どおりに意識して動かせば確かに効果を実感できます。

普通に腹筋をするよりは楽ですし、しっかり筋肉痛にもなります。

個人的には尾てい骨が痛くならないのがうれしいです。

 

さらに3日ぐらい使った時点で、完全に理解しました。

これは基本座椅子です。

気が向いたらゆらゆらすれば、きっと長続きするということですね。

頑張らずに続けていきたいと思います。
それから、子供人気が非常に高いのも特徴です。

確実に子供が使っている(遊んでいる?)時間の方が長いです。

 

金額は約1万円でしたが、どうでしょうか感覚的には5千円くらいが妥当な感じがします。
でも、実際に売れているわけだし、5千円にして2倍売れるかというと生産面も含め難しいのでしょうから、値付けは正解でしょう。

 

20200727 blog m 001

 

 

さて、5千円にして2倍売れるかと書きましたが、実際には2倍売れても損してしまいます。

仮定の数字で利益をシミュレーションしてみると、

売値1万円のとき、1個当たりの利益構成はこのようになります。

※原価=変動費と考えます。

 

売値 1万円

原価 3千円

粗利 7千円

 

仮に1000個売れた場合、粗利益は7百万円になります。

売値5千円のとき、1個当たりの利益構成はこのようになります。

 

売値 5千円

原価 3千円

粗利 2千円

 

仮に2倍の2000個売れた場合、粗利益は4百万円となり、

売値1万円で1000個売れた場合と比べて、粗利益は3百万円少なくなってしまいます。

 

売値5千円で粗利益を7百万円以上稼ぐためには、3500個以上売る必要がありますので、

今回の利益構成の場合は、3.5倍以上の売上数量が見込めないと半値で売ってはいけないということになります。値付けは本当に大切ですね。

家庭学習のドリル

公開日:2020年07月03日(金)

みなさま、こんにちは。今回ブログ担当の(む)です。

 

コロナウィルスの影響が広がる中、事務所でも時差通勤や隔日勤務等、

三密を避ける取り組みを行いつつ、できるだけ通常業務をできるよう工夫をしてきました。

お客様への継続的なサービスを維持しつつ、お客様にとっても、

所員にとっても安全・安心な職場環境づくりを推進中です。

 

コロナで影響を受けているのは社会だけではなく、家庭内も同じ。
学校の再開が4月から5月へ1か月延びてしまい、こどもも学童への登校が続きました。
学童では30分だけ勉強の時間を設けていて、

持参の教材で各自で勉強を行うことになっています。

 

教材なんてなにもない!となり、まず購入したのが「公文式」のドリル
一般的な本屋さんで購入でき、

興味の範囲や学習の進み方に応じて細かくレベル分けされており、

自分にぴったりの一冊を選ぶことができます。
(このときはまだ近所の本屋さんも営業していたので、難なく買えました)

 

20200703 blog m 001

 

 

公文式の次に、本屋さんでこどもの目に留まったのが「七田式おかね」のドリル
お金の絵が描いてあり、これはいくらですか?500円払うといくらのおつりですか?など、

すごく実務的。スーパーで牛乳だけを買ったときなど、

簡単なおつりの計算ができるようになりました。

 

こどもの頃、スーパーで100円を渡されて、必死に計算しつつ買い物をしたのを思い出します。

消費税が導入されてからは計算が複雑になって、レジで予算オーバーに気づくことも何度か…。

お金のことをドリルで勉強するなんて、ちょっと驚いたのですが、とても興味深く取り組んでいました。

 

20200703 blog m 002

 

 

そして、最近Amazonから届いたのが「ゆうしゃドリル」
ドラゴンクエストのキャラクターが総出演で計算レベルのアップに尽力してくれています。

ドラゴンクエストは知らないこどもも、ドラクエウォークのおかげでキャラクターも戦い方もよく知っています。すべてカラーページでキャラクターも豊富だからか、お値段は他のドリルの倍くらい。

 

20200703 blog m 003

 

 

かなり長期の休みになってしまった今回の春休み。
一時は在宅勤務になり、一緒に机に向かう機会も増えました。
コロナ禍で色々と大変な時期ではありましたが、普段はない、

貴重な時間をこどもと一緒に過ごせて、すこし気持ちにもゆとりが持てたような気がします。
まだ大変な時期は続くかもしれませんが、もっと先のことも考えて、

いまできることを少しずつ進めていきたいと感じています。

近所の商店街

公開日:2020年06月25日(木)

皆さまこんにちは、今回ブログ担当の(な)です。
新型コロナウイルスの影響やオフィスの移転作業の為にスタッフブログの更新もしばらくお休みしておりましたが、ようやく再開することができて嬉しく思います。

 

既にご存じとは思いますが、6月11日(木)に新事務所へ引越を行ないました!
オフィスは広々としていて、朝来るたびに新鮮な気持ちになります。
オフィスの紹介は後々できればいいなと思っております。

 

さて、今回のブログテーマですが、「近所の商店街」。
オフィスから徒歩3分ほどの距離にふくろうのマークがかわいい「佐竹商店街」という
商店街があります。

 

20200625 blog n 001

 

商店街の中はいたるところにふくろうがいて、ちょっとほっこりします。
その成り立ちは古く、日本で2番目に古い商店街だそうです。
何度かリニューアルもされているようで、開放的になっていて、色んなお店がやっています。

飲食店も結構数が多くて、行ってみたいなと思うお店もたくさん。

 

20200625 blog n 002

 

若者に人気のチーズドリンクを扱っているカフェも。
ちょっと飲んでみたいと思っています。

 

20200625 blog n 003

 

 

オフィスにお越しの際、お時間があれば足を運んでみてください。

 

佐竹商店街リンク
http://www.satakeshotengai.com/

祈りの場所

公開日:2020年04月10日(金)

皆さまこんにちは、今回のブログ担当の(か)です。

 

人々が祈る場所からは、なにか特別なものを感じます。
それが神社であれ、教会であれ、小さなほこらであれ。

人々の祈りの中に込められた思いが、その場所に残っているからかもしれません。
祈ることは違えど、祈るということの中に、人を想う気持ちや、

人知を超えた何かへの謙虚さ、感謝が存在していると思います。

祈りや願いなど届かぬものだと以前は思っていましたが、今はそうでもないと感じています。
静かな気持ちで手を合わせる時間は、私にとって自分自身と向き合う時間でもあります。
私の好きな祈りの場所は、近所にあります。

 

 

20200410 blog k 001

 

 

 

蔵前神社は、こじんまりとした、社殿の屋根がひときわ美しい神社です。
この時期見事なのは、早咲きの濃い桃色の桜と、その後に咲くミモザです。確定申告で日々追われるように過ごして、はっと気づくと満開を見ずにいたという残念な年が多いです。

今年も散った後でした。でも花びらで敷き詰められた地面に、

おおらかに枝を伸ばして立つ、若葉のまじった桜から新しい命を感じます。

 

 

20200410 blog k 002 20200410 blog k 002

 

 

 

ミモザはほぼ満開です。私の背丈の倍ほどもある木全体に、黄色い花が咲き春を告げています。

入口の今月の言葉は「人生に失敗がないと 人生を失敗する」
齋藤茂太の言葉です。最近の色々な失敗を思い出しました。

前向きに捉えること、同じ失敗をしないことと自分を励まします。

 

神社はあらたまった気持ちになりますが、

通勤途中にある、弥勒菩薩像が祀ってある小さな祠は、近所の人々に大事にされている祈りの場所です。

いつも新しい花がいっぱいに備えられて、それが絶えることはありません。

微笑んでいるようにみえるその石に掘られた弥勒菩薩は、

ちょっと首をかしげて[大丈夫、大丈夫。]と言ってくれているような気がします。

コロナウイルスの影響は今、世界中を震撼とさせています。

祈りとともに、自分自身が正しい情報や、知識に基づいて、

自分自身が感染者かもしれないという想いで、行動を自粛し、出来ることをしていきたいと思っています。

皆様のご健康をお祈りします。

 

 

20200410 blog k 00420200410 blog k 004

 

 

 

一期一会

公開日:2020年03月27日(金)

皆さまこんにちは、今回のブログ担当の(ま)です。

 

私はふらふらと歩いては小さな生き物や植物を眺めるのが好きなので、
今回は最近出会った花をご紹介します。


あまり陽の当たらないアパートの狭い植込みに俯きがちに咲いている
この花、淡い緑に薄っすらとピンクも入っていて、最近のお気に入りです。

 

20200327 blog m 001



寒さに強い花なのか、梅の花の蕾が綻ぶよりもずっと前から咲いていました。
何度も冷たい雨が降っていますが、厚く張りのある花弁は雨粒を弾いて、

丸みがあって可愛らしくも、とても静かな強さを感じます。
調べてみたところ、クリスマスローズの一種のようです。

 

20200327 blog m 001

朝の陽の光の下で。

 

20200327 blog m 001

夜も花は開いています。

 

夜の、月明かりのような色と雰囲気がとても好きです。

クリスマスローズの学名は「ヘレボレス(Helleborus」といって、

ギリシャ語の「殺す(Helenin)」と「食べ物(bora」が合わさったもので、
根などに毒があり、その毒は狩りや戦場での武器として使用されていました。


また、クリスマスローズは株では増えず種で増やすそうですが、

それでも色や形、模様などが同じものが咲くことはないのだそうです。
なかなか面白い花で、ますます好きになりました。
もしクリスマスローズを見掛けたら、それは一期一会と思うべき縁ですね。

有給休暇の旅旅行①

公開日:2020年03月13日(金)

みなさま、こんにちは。今回ブログ担当のKです。


働き方改革の一環で、当社でも有休取得が推奨されていて、

皆さん、さまざまな使い方をされているようです。

私もせっかく休みが取れるのなら……ということで、

いろいろな所に出かけていろいろ見てこようという計画を立てていて、

それをブログのネタとして紹介させていただきます。

 

今回は、2月の飛び石祝日である建国記念日に有給休暇2日を加えた5日間で、

アメリカのシアトルとカナダのバンクーバー、イエローナイフに行ってきました。

飛行機やホテルなどの移動手段はすべて自前手配で、大枠でたてた仲間うちのプランに参加したい部分だけ参加するといった趣旨のもので、総勢5人での旅でした。

 

シアトルといえば、マイクロソフトやスターバックス、

Amazonなど、日本でも有名な企業が多く輩出されている街

(詳しくは「なぜシアトルで巨大企業が生まれるのか?」)なのですが、

スターバックスの1号店にまず行ってみました。

 

20200313 blog k 001

 

 

次に、Amazon本社近くにあるAmazon go

(詳しくは「「Amazon Go」でレジ無しショッピングを体験」)

というレジなしコンビニを体験してみました。

スマートフォンに専用アプリをインストールした状態で、改札にバーコードをタッチして、

そこから商品を取って出るだけで自動的に精算されるしくみで、

さまざまなセンサーがあったのが印象的でした。

 

20200313 blog k 002

 

 

翌日、Uberを使ってボーイングのエバレット工場に移動し、工場見学ツアーに参加しました。

基本的に英語のツアー(HISなどの旅行代理店が用意した日本語ツアー)もありますが、

料金的にはホテルからの送迎付きで5倍くらいしますが……)、

同社の歴史や飛行機の組み立ての様子などを見ることができました。

(入口のロッカーにスマホをしまう必要あり)

 

20200313 blog k 003

 

 

さらに、シアトルからバンクーバーを経て、

オーロラの観賞地として有名なイエローナイフに移動し、オーロラを見てきました。

世界中で一番オーロラが見られる都市ということもあり、

オーロラを間近に見ることができ、旅のフィナーレとしてはいい思い出になりました。

 

20200313 blog k 004

 

※写真はスマホで撮影したので、それほどキレイではありません。。。

私の吹いている楽器

公開日:2020年03月06日(金)

みなさま、こんにちは。今回ブログ担当の(も)です。

 

スタッフ一覧で「バスーンを吹いています」と書いているのですが、
バスーンって何?って方も多いかと思われますので、今回はその
ご紹介をさせていただこうかと思います。

バスーンはオーケストラや吹奏楽等で使われている木管の低音楽器で、
どちらかといえば伴奏などをメインに担当している楽器です。
あまり目立たない楽器ではあるのですが、素朴だったり、
コミカルだったり、柔らかかったり、色々な音が出る楽器です。
テレビとかの効果音で使われていたりもします。

今回は音色はご紹介できませんので、見た目のご紹介です。
まずはケースに収まっているところから。

 

20200306 blog m 001

 

組み立てると140cmくらいの長さになるのですが、うまいこと
収まっています。中身をケースから取り出すとこんな感じ。

 

20200306 blog m 002

 

本体がいくつかに分割されていて、組み立てるとこうなります。

 

20200306 blog m 003

 

銀色のくねっとした管から息を入れて、本体に開いている穴を
開けたり塞いだりして音を変えるのですが、それがかなり複雑
だったりします。
なぜかというと、裏面がこんなことになっているから。

 

20200306 blog m 004

 

なぜか親指にたくさん押すところが割り当てられていて、
上下左右とかなり忙しいことになります。
他の管楽器だと親指はあまり使うことがないので、10本の指を
全て使う管楽器は結構めずらしかったりします

どんな音がするのか気になる方は、「ヴォレロ」という曲にソロが
あるので、冒頭からしばらくの間聴いてみてください。