メニュー

スーパー銭湯 - 税理士法人 旭総合事務所

メンバーmember

スタッフブログ

スーパー銭湯

公開日:2025年08月22日(金)

みなさま、こんにちは。今回ブログ担当の(き)です。

 

先日、お盆休みに所沢にある関東最大級スパリゾート「King&Queen」に行ってきました。
こちらは東久留米市にあるスパジアムジャポンの姉妹店で

昨年の10月にオープンしたばかりの新しいスーパー銭湯です。

 

なかなかタイミングが合わず行けなかったのですが、
思い切って朝風呂の6時開店を目指し行ってきました。

 

開店前に到着しましたが、
それでも入口に20人ぐらい並んでいて人気の高さがうかがえました。

入店してみると、写真のように青い電飾がイルミネーションのように設置されているんですが、
電飾の華やかさに旅行に来たような気分になり、

お風呂に入る前からワクワクと非日常感を楽しめる内観になっていました。

 

202500822 blog n 001

 

そしてメインのお風呂はというと。。。

 

私は色々なお風呂に入るのが好きなので行く前から楽しみにしていたんですが、
炭酸泉や変わり湯、シルキー湯、寝湯、坪風呂など豊富に種類があり、
どれに入るかと楽しく悩みながらはいることができました。

 

そしてサウナや水風呂もそれぞれ3つもあり、
最高に良かったです。

 

その後は閉店の深夜2時まで美味しいご飯、リラクゼーションスペースと大満喫しましたが、
実は今回最大のお目当ての設備があり、そちらの奮闘記を少しお話させていただきます!

 

お目当ての設備とは、
飛び込み、潜水、泳ぐことのできる水深2mの水風呂です。

 

こちらのスーパー銭湯は水風呂が3つありますが、
23度ぐらいの少し暖かめな水風呂、
10度以下のシングル水風呂、
16度ぐらいの水風呂の3種類で、
この16度の水風呂が飛び込みができます。

 

202500822 blog n 002

 

とても広くて深い様に見えませんでしょうか。

 

私はそもそも泳げないので、
足がつかないプール等は恐怖です。
なのでそれ目当てで来たにもかかわらず、
溺れたらどうしよう、と怯えておりました。

 

ただ、せっかく来たので飛び込まないで帰るのはありえない!と思い、
飛び込みスタイルについてシミュレーションを行いました。

 

実際に飛び込んでいる方を見ると飛び込みスタイルは様々です。

 

まっすぐ静かに飛び込む直立不動スタイル、
ワイルドに水しぶきをあげて飛び込むマリオのジャンプポーズスタイル、
飛び込んでいる方の性格がうかがえます。

 

私は飛び込んだ時に水しぶきで自分がビックリしたら怖いので、
静かな直立不動スタイルを選びました。

 

そして最終的に閉店間際に無事飛び込むことができました。
無事目的を達成することができ良かったです。

 

そして感想は、、、頭まですっと水につかる感じがとても気持ちよかったです。

 

飛び込む前は水中でつかまるところがとても遠くにあるように見えましたが、
実際に飛び込んだらすぐつかまることができ安全性にも配慮されているのかな。と感じました。

 

そして帰宅後の今となってはもっと沢山飛び込めば良かったと思っています。
次回はもっと頑張ります。

 

202500822 blog n 003

 

皆さんはどのような夏休みを過ごされましたでしょうか。
サウナ、水風呂の利用には注意が必要ですが、
もしお好きな方はぜひ飛び込める水風呂にチャレンジしてはいかがでしょうか。