スタッフブログ
横浜イングリッシュガーデン
公開日:2025年07月04日(金)
みなさま、こんにちは。今回ブログ担当の(よ)です。
アジサイ・フェスティバルが開催されているとのことで、
横浜イングリッシュガーデンに行ってきました。
横浜駅から相鉄線で1つ目「平沼橋駅」より徒歩10分ですが、
横浜駅西口より無料送迎バスが出ているとのことで、そちらを利用しました。
出発時刻の15分前にもかかわらず、ものすごい行列。
ぎゅうぎゅう詰めのバスに乗り込み15分ほどで到着。
あんなに大勢の人が一気に来場しましたが、庭園に入るとそこまで人の多さは
気になりませんでした。
2,200品種のバラや季節の花を春から秋まで楽しむことができ、
季節ごとのディスプレイや、様々な講習会なども開催され、
お庭だけではないイベントも楽しめるそうです。
また、世界バラ会議で歴史的・教育的・景観的に優れた庭園に贈られる
「優秀庭園賞」も受賞しているお庭だそうです。
本日主役の紫陽花ですが、
300品種ものあじさいが植えられているとのこと。
そんなにたくさんの種類があったなんて知りませんでした。
紫陽花は長雨の中、健気に咲いているイメージで、
(近年では、炎天下の中カサカサになりながら健気に咲いている
ですかね・・・)
フォルムもかわいいので好きな花の一つです。
ものすごく暑い日でしたが、所々の木陰にベンチがあり、
花を愛でながらゆったり読書をするなんて優雅なひと時を過ごしてきました。
犬もゲージやバッグ、カートに入れた状態なら入場可能なようなので、
次回は連れて行ってみようと思います。